inserted by FC2 system

台湾について

TOP > 旅行 > 台湾について

last update:2016.11.30

taiwan
台湾についての情報をまとめました。

国名&首都名&国土&国花
正式名称:中華民国やChinese Taipei (中華台北)と言われるが、一般的には台湾。
首  都:中華民国の首都は南京だが、台北は中華民国の臨時首都となっている。
国土面積:36,188km2(世界第137位、日本の面積の約9.6%※九州と同程度)
国  花:梅
flowertw
梅には「寒い環境であっても、寒ければ寒いほどよく咲く花だという意味」があり、どんな状況でも生きていけるということを象徴している。
台湾の国花の図柄には5つの花弁があり、台湾の憲法のある「五権」(行政、立法、司法、考試、監察)を示す。
それぞれの花弁に3つの雄しべがあり、三民主義(民族、民権、民生)を示している。

歴史
漢族が住む前は、山胞(東南アジア方面から渡ってきた人々)と呼ばれる先住民族が住んでいた。
1624年オランダが台湾南部を占領し、スペインが1626年淡水、基隆を占領。
1642年オランダはスぺイン軍を追放し、台湾を統治。
明朝が清朝に滅ぼされた後の1661年、明の将軍であった鄭成功は台湾のオランダ軍を撃破、台湾を明朝復興の清朝にに反抗するが、1683年清朝軍が台湾を平定。
翌1684年台湾を福建省に隷属させ、1885年「台湾省jに改めた。
1895年、日清戦争の結果、台湾は日本に割譲され、第二次世界大戦終了までの約50年間、日本の植民地として統治された。
大戦後、台湾は中国に復帰するが、大陸内での内戦により蒋介石率いる国民党
政府が台湾を統治。
その後、1987年に38年間続いた戒厳令が解除され、政治的民主化が起こった。
台湾の歴史は外国からの統治を外すことはできず、現在も中国に対して複雑な立場となっている。

日本と台湾の関係
台湾は新日家が多く、日本語も都市部ならかなり通じる。
日本統治時代、日本は台湾のインフラ整備、衛生面、教育水準の向上に多額の予算を注入した。
烏山頭ダムの建設に尽力した八田與一氏など、台湾の高齢者に今でも感謝される日本人は多く、台湾が現在新日国家となっている礎となる。
また、1999年9月21日に台湾で発生したM7.6の台湾大震災時には、日本から救助隊が災害発生当日に現地入りして救助活動を開始。
2009年の8月に台湾南部を襲った台風災害際にも迅速な救助活動を展開。
これらのことで友好的な関係が続いている。

逆に2011年3月11日の東日本大震災では、台湾より世界一の義援金となる204億円以上が官民から赤十字に送られた。
(参考)
アメリカ:90億円
中国:3億円
韓国:16億円(後に金額の半分以上を竹島占領計画の資金に用途を変更)

非常に新日家が多い台湾だが、日本政府は中国への配慮から公式に台湾を独立国家としては認めていない。
また、尖閣諸島については台湾も中国同様に1970年代から領有権を主張している。

政治
実質的に独立した政治体制をとっており、国号は中華民国というが、中華人民共和国の北京政府は台湾を自国内に位置付けている。
政体は、孫文の三民主義(民族主義、民権主義、民生主義)に基づく民主共和制。
元首である総統は直接選挙で選出され、任期は4年、最大限連続2期まで。
中央政府組織は五院(行政院、立法院、司法院、考試院、監察院)で構成。

地理
中国大陸の東南海岸からおよそ160km、曰本とフィリピンのちょうど中間に位置しており、台湾本島、膨湖群島、金門、馬祖そのほかの小さな島からなる。
台湾と周辺諸島の面積は約3万5980km2、台湾本島は長さ約394km、輻は最も広いところで144kmほど。
台湾を縦走する5つの山脈は島の総面積の半分近くを占めている。
東寄りに台湾山脈が南北に縦走し、台湾の最高峰、玉山(3952m)がそびえている。
そのほか休火山、丘陵、台地、高台、沿岸平野、盆地などがある。
可耕地は島の面積の約30%。日本との時差は1時間。

気候
北部が亜熱帯、南部が熱帯に属し、平均気温は7月で28℃、1月で14℃。
夏は蒸し暑く、日中は27〜35℃に達する。
冬は短くて温暖。
平均降雨量は年間約2515mm。
毎年3〜4回、台風が襲来する。

人口&人種&言語
人口:約2290万人。
人種:ほとんとが漢族で占められ、ほかタイヤル族、アミ族、パイワン族、ヤミ族、ツォウ族などの9つの台湾先住民族が人ロの2%弱ほど。
漢族は客家(全人ロの15%)と南福建人(70%)、外省人(15%弱)から構成される。
言語:公用語は北京方言に基づく普通中国語。
ほかに、福建閩南語を源とする台湾語と、客家語の主要2言語、主要民族からなる先住民族語が話されている。

宗教
仏教、道教、儒教が渾然ー体となった多神教。代表的な神は媽祖と観音様で、いずれも人々から強い信仰心を集めている。
起源はともに中国大陸。
そのほかキリスト教、回教、大同教、天理教などがあり、国民の約半数がなんらかの
宗教を信仰している。
Stacks Image 55598
通貨&物価
元。台湾ドルとも言われる。
2012年5月現在、1元は約2.825円。

紙幣が
2000元、1000元、500元、100元。
(2000元紙幣は見かけませんでした)
硬貨は50、10、5、1元がある。

経済
世界第5位の外貨準備を持ち、国際貿易では世界第18位(2008年)。
2011
年のGDP8760USドル(2011年)、GNP6683USドル(2006年)。
第二次世界大戦後、早くから経済発展に力を注ぎ、外国資本と技術の導入を図ってきた。
1997
年のアジア通貨危機でも比較的、成長率の鈍化は小幅だった。
経済成長率は毎年高い水準を維持し、2011年は10.82%
失業率は4.14%2008年平均)を推移している。

工業
台湾の電子工業は世界経済に大きな比重を占め、多くのコンピューター部品が台湾で生産されその影響力は極めて大きい。
貿易相手国としてはアメリカと日本が長期にわたり大きな比重を占めてきたが、近年は中国との貿易額が飛躍的に増大し、そのほかEUや東南アジアへ転換を図りタイ、インドネシア、フィリピン、マレーシア、ベトナムへの国外投資も盛んに行われている。
また特記すべき内容として中国への積極的な投資の結果、現在5万社を超える台湾企業が中国に進出しており、100万人以上が長期にわたり中国に駐在し大きな経済勢力となっている。

食文化
台湾料理、上海料理、北京料理、広東料理、四川料理などがあり、その他さまざまな料理がレストラン、フードコート、コーヒーショップ、屋台などで食べられます。
屋台街も多く、夜市(イエスゥ)は深夜まで賑わいます。

水質
特に問題ないですが、ホテルでは煮沸するか、ミネラルウォーターのペットボトルが安価で売っているので携帯しましょう。

トイレ
台湾のトイレ事情は、水洗トイレでトイレットペーパーも普通にあります。
ただし、排水管が細くて詰まりやすい場所によってはトイレットペーパーは流さずに、トイレのゴミ箱に捨てる場合がありますので注意が必要です。

治安
治安は非常に良いです。
ただ、治安が良いといってもあくまで海外である事には変わりはないので、自分の身は自分で守る、1人で夜は出歩くのを控える、といった基本的な事は守りましょう。

交通
about_taiwan2
バス、タクシーが多く、台北捷運(たいぺいしょううん※MRT)が整備されています。
バスは前払い、後払いとあり運賃は15元(約45円)。
タクシーはメーター制で行き先を筆談で渡すなどすれば問題ない。
MRTは行き先までの運賃を券売機で購入し、トークンと言われるプラスチック製のコインのようなものを使って自動改札にかざして入場し、目的地で退出時にトークンを回収します。
運賃は非常に安く、庶民の足として利用されています。
また、日本の新幹線にあたる台湾高速鉄道が2007年に開業したことで、台湾北部から南部への日帰り旅行なども可能になりました。

日本との時差
日本との時差は1時間遅れです。日本より出発した場合、現地に着いたら1時間時計を戻す事になります。

電気&電圧
台湾の電圧は110Vです。
コンセントの形状が日本と同じなので、変換プラグは持参する必要がありません。
日本から家電製品を持って行く場合は、電圧が100V240Vと書かれてあるものなら変圧器を使う必要がありません。

電話&インターネット回線
20165月追記:
台湾では現在、携帯電話は3G回線と4GLTE)通信網の基地局が充実しています。
LTE
通信網の拡充と対応バンド数は日本よりも多く、LTE先進国と言っていいでしょう。
日本のNTT DocomoLTE網は1,3,19などなので、一般的なSIMフリー端末を買って台湾に行く場合は、中華電信のSIMカードを購入するのをお薦めします。
他にはBand8Band28に対応した端末もありますので、自分の端末に合うBandの会社のSIMカードを購入した方がよいでしょう。


3G
Chunghwa Telecom
(中華電信) 2100Mhz (Band1)
Far EasTone
(遠傳電信) 2100Mhz (Band1)
Taiwan Mobile
(台湾大哥大) 2100Mhz (Band1)
VIBO 2100Mhz (Band1)
4G LTE
Chunghwa Telecom
(中華電信) 1800Mhz (Band3)
Far EasTone
(遠傳電信) 700Mhz (Band28)
Taiwan Mobile
(台湾大哥大) 700Mhz (Band28)
Taiwan Star Telecom 900Mhz
Band8

また、Wi-Fiの充実ぶりは目を見張るものがあり、ホテルはもちろん市街地でも導入されています。
台湾政府はWi-Fiの導入に力を入れていて、台北公衆区免費無線上網(TPE-Free)という無料のWi-Fiスポットを、20117月より台北市内やMRT構内に設置しています。
観光客は台北駅や松山空港などの観光案内所で申請するとIDとパスワードを設定してくれます。
有料のWi-Fiスポットも非常に充実していて、観光客には大変助かります。

台湾に国際電話をかけるときは、国番号で+886してから電話番号の最初の1桁を抜いてダイヤルします。
また、台湾はGoogleマップのストリートビューも充実しています。
タイなど東南アジアの観光地の多くは全くストリートビューが機能しておらず、投稿された画像しか見られないのですが、やはりストリートビューでグリグリ見られるというのは観光客にとって役に立ちます。
事前に宿泊先のホテル周辺の地理などをチェックしておけるので、非常に助かりました。

D11 地球の歩き方 台北 2017~2018
好好台湾 (MARBLE BOOKS)
新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 台湾論
旅の指さし会話帳8台湾 [第二版] (ここ以外のどこかへ!)

TOP > 旅行 > 台湾について
inserted by FC2 system